top of page
検索


新診療所開業に向けた村の支援について
本日2023年12月11日開催の宮田村議会全員協議会において、村より循環器を専門とする50代の医師の招聘について報告がありました。宮田村役場南に隣接する村所有(宅地)に、新しい診療所(無床)を開設する計画です。村は土地を貸すとともに、診療所の開業に必要な資金の一部について、...
天野 早人
2023年12月11日


新学校給食施設、宮田小敷地内に建設へ
本日2023年12月1日は、午前中に宮田村議会全員協議会を開催しました。村からは宮田小中学校の給食施設老朽化にともなう建て替えについて、小学校南校舎の西側に連結する形で整備する新方針が示されました。中学校には専用車両で運び込む、いわゆる親子式といわれる形式です。食数750...
天野 早人
2023年12月1日


第67回町村議会議長全国大会
本日2023年11月29日、東京NHKホールで開催された第67回町村議会議長全国大会に出席しました。毎年11月に、北海道から沖縄まで全国926町村の議長が集まり、議会の機能強化に向けた取り組みや来年度予算編成に向けた国への要望方針を確認する他、地方の課題に関する講演会が開催...
天野 早人
2023年11月29日


長野県町村議会議長会・町村会による国への要望活動
本日は早朝より、長野県の町村議会議長会と町村会(町村長の会)の役員合同で、宮下農水大臣はじめ県内選出国会議員への要望活動・意見交換に出席しました。終了後は分担して関係省庁への要望活動を実施。わたくしは町村議長会長の下出王滝村議会議長とともに総務省へ。内藤総務事務次官とお会い...
天野 早人
2023年11月22日


歓迎「赤井川村議会」の皆様
本日は、北海道赤井川村議会の皆様が、宮田村への視察研修で来村されました。アイヌ語でフレ・ペツ=赤い川という意味なのだそうです。北海道余市郡にある赤井川村は、面積280.09k㎡、人口1,115人で、札幌市、小樽市、余市町などと接しており、広大な村域での農業やキロロスノーワー...
天野 早人
2023年11月16日


歓迎「筑北村議会」の皆様
本日は長野県筑北村議会の皆様が、宮田村議会の議会改革に関する視察研修で来村されました。長野県の中央部、長野市と松本市のちょうど中間に位置する筑北村は、面積99.47k㎡、人口4,175人、来月には長野自動車道の筑北スマートインターが開通することで話題になっています。今回は、...
天野 早人
2023年11月15日


歓迎「葉山町議会」の皆様
本日2023年11月14日、神奈川県葉山町議会議会運営委員会の皆様が、宮田村議会の議会改革に関する視察研修で来村されました。三浦半島の西北部に位置する葉山町は、面積17.04k㎡、人口32,623人、海水浴やマリンスポーツ等のリゾートとして、また御用邸のある保養のまちとして...
天野 早人
2023年11月14日


宮田村文化祭「議会なんでも相談室2023」のお知らせ
2023年11月4日・5日に開催される第50回宮田村文化祭において、宮田村議会主催の「議会なんでも相談室」を開設いたします。お気軽にお立ち寄りいただき、村政・むらづくりについてのご要望・ご意見をお寄せください。特にテーマ等は設定いたしません。...
天野 早人
2023年11月2日


歓迎「南箕輪村議会」の皆様
本日2023年10月27日、長野県南箕輪村議会広報委員会の皆様が、宮田村議会のペーパーレス化・オンライン会議に関する視察研修で来村されました。南箕輪村は、面積40.99k㎡、人口16,063人、宮田村と同じ上伊那郡に所属しています。今回は、タブレットの導入までの経緯やオンラ...
天野 早人
2023年10月27日


宮田中学校の議会講演会
本日2023年10月26日は、宮田中学校で「子ども議会の提案に向けて議長さんのお話を聞く会」に参加しました。3年生の約90人が対象です。そもそも議会とは何か、一般質問のポイント、次代を担う皆さんにお伝えしたいこと、を中心にお話させていただきました。今年度の子ども議会は11月...
天野 早人
2023年10月26日


宮田村議会の取り組みを紹介しました
本日2023年10月24日は、滋賀県大津市にあるJIAM(全国市町村国際文化研修所)主催の「市町村議会議員研修」へ。宮田村議会の住民参加の取り組みについて講演させていただいた後、早稲田大学マニフェスト研究所の中村健先生のコーディネートで参加者の皆様とやりとりをする機会を頂き...
天野 早人
2023年10月24日


歓迎「小布施町議会」の皆様
本日2023年10月2日、長野県小布施町議会議会運営委員会の皆様が、宮田村議会の議会改革に関する視察研修で来村されました。長野市の北東に隣接する小布施町は、面積が19.12k㎡で宮田村の1/3くらい、人口は11,020人で宮田村の1.2倍くらいで、「栗と北斎と花のまち」とし...
天野 早人
2023年10月2日


2023年10月8日(日)「議会講演会」のお知らせ
全国的に政治家の不祥事報道が相次ぎ、議員の政治的な倫理観があらためて問われる事態になっています。宮田村議会では議員自らを律することを目的として、2年前から「議会政治倫理条例」の制定に向けた調査研究を行ってきました。今回、専門家をお招きしての講演会を一般公開で開催いたします。...
天野 早人
2023年9月14日


宮田村総合防災訓練2023
本日の宮田村総合防災訓練では、それぞれのお立場でのご参加、大変おつかれさまでございました。訓練のために避難された皆さまと安否確認がとれた皆さまの合計は、宮田村の全人口の80.9%でした。 発災時の議員の対応は、①地域の一住民としての立場で対応する(基本的に)、②その間に議会...
天野 早人
2023年9月3日


2023年10月24日(火)「JIAM令和5年度市町村議会議員研修」のお知らせ
2023年10月24日(火)9時より、公益財団法人全国市町村研修財団主催の「令和5年度市町村議会議員研修」において、宮田村議会の事例紹介をすることになりました。テーマは「議会改革を考える―先進事例に学ぶ住民参加・情報公開―」です。会場は、滋賀県唐崎駅(JR京都駅より湖西線で...
天野 早人
2023年8月28日


宮田村議会むらびと会議
本日2023年8月26日、第3期の第1回宮田村議会むらびと会議を開催し、高校生を含む計13人の村民の皆様を委員として委嘱させていただきました。一人でも多くの村民の皆さまに、議会活動を知っていただくとともに、村民の皆さまの声を議会活動に積極的に活かしていくための試みの一つです...
天野 早人
2023年8月26日


令和5年度宮田村成人式
103人の新成人のみなさま、ご成人おめでとうございます 2023年8月15日、令和5年度宮田村成人式が挙行され、村議会を代表してお祝いのご挨拶を申し上げました。新型コロナウイルス感染症の影響により、従来どおりの形での開催は4年ぶりとなります。成人式実行委員会の皆様のご尽力に...
天野 早人
2023年8月15日


歓迎「那須町議会」の皆様
本日2023年7月4日、栃木県那須町議会議会運営委員会の皆様が、宮田村議会の議会改革に関する視察研修で来村されました。栃木県の最北端にある那須町は、東京から170kmほどの位置にあり、皇室の那須御用邸や温泉、別荘地等を抱える国内屈指のリゾート地として知られています。面積は3...
天野 早人
2023年7月4日


令和5年度三徳会総会で議会報告
本日2023年6月30日、宮田村の理事者・議員のOB会「三徳会(みのりかい)」の総会が開催されました。村長から1年間の村行政の取り組み、わたくしからは1年間の「村議会の話題」として、「住民参加の主な取り組み」、「機能強化の主な取り組み」、「任期内の重要課題」などについてご報...
天野 早人
2023年6月30日


長野県町村議会議長会の監事に就任
台風2号や前線の影響で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。出張先の長野市から早めに戻り、地域内の水路等の対応をしておりました。現在は小康状態になっていますが、引き続きご注意いただきたいと思います。 本日2023年6月2日、長野県町村議会議長会臨時総会において役員改選...
天野 早人
2023年6月2日
宮田人
天野早人
bottom of page