top of page

宮田村図書館郷土学習講座「津島神社と祇園祭の物語」のお知らせ

執筆者の写真: 天野 早人天野 早人

2023年7月8日(土)に開催される「宮田村図書館郷土学習講座」の講師をお引き受けすることになりました。テーマは「津島神社と祇園祭の物語―わかっている事とわかっていない事―」です。津島神社の祇園祭は、駒ヶ岳と並ぶ宮田村の夏の代名詞であり、人々を魅了してやまない奇祭です。ところが、この神社や祭に関わる資料はほとんど発見されておらず、多くの謎に包まれています。どんなことがわかっていて、どんなことがわかっていないのかを一緒にたどりながら、先人たちに思いを馳せるひと時にしたいと思います。「昔はこうだった」、「こんなことを聞いたことがある」、「こんな資料・写真がある」という情報もお寄せいただければ幸いです。なお、参加をご希望の方は、宮田村図書館(電話0265-85-5200)へお申し込みをお願いいたします。

令和5年度宮田村図書館郷土学習講座第1回

■日時:令和5年7月8日(土) 14時00分~(1時間程度)

■場所:宮田村民会館2階「視聴覚室」 定員:25人

■演題:津島神社と祇園祭の物語―わかっている事とわかっていない事―

■講師:天野早人 宮田村の景観を考える会

※参加費無料・要事前申込(中高生以上どなたでも参加できます)

■お問い合わせ・お申込み 宮田村図書館 電話0265-85-5200


Comments


Commenting has been turned off.

宮田人
​天野早人

宮田人|長野県宮田村長:天野早人

  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Instagram Icon

MIYADAJIN

© Hayato Amano,All rights reserved.

bottom of page