top of page

宮田村教育委員会「ふるさと宮田村編集委員会」等が発足

  • 執筆者の写真: 天野 早人
    天野 早人
  • 2021年4月19日
  • 読了時間: 1分
村の「昔」と「今」を知り「未来」を豊かに想像していくための郷土学習資料集づくり

本日2021年4月19日、宮田村教育委員会の小中連携強化委員会が開催されました。この委員会は、これまで6つの個別委員会(教育支援委員会、学力向上委員会、英語教育推進委員会、梅っ子サポート委員会、体力向上委員会、情報教育推進委員会)で構成されていましたが、今年度から新たに3つの委員会(特別支援教育委員会、ふるさと宮田村編集委員会、課外活動・部活を考える会)が追加で設置されることになったものです。


今回、「ふるさと宮田村編集委員会」への参加依頼があり、わたくしも委員をお引き受けいたしました。小中学校の郷土学習で利用する資料集「ふるさと宮田村」を7年ぶりに改訂することが、その任務になります。小中学校の先生を含む7人で発足し、宮田中学校の校長先生が委員長に就任されました。


長嶋教育長からは、「デジタル化も見据えながら、2年程度しっかり時間をかけて、アイデアを練っていただきたい」というお話がありました。子どもたちにふるさと宮田村を楽しく学んでいただけるような郷土学習資料づくりをめざして、微力ながらお力添えできればと思っています。


Comments


宮田人
​天野早人

宮田人|長野県宮田村長:天野早人

  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Instagram Icon

MIYADAJIN

© Hayato Amano,All rights reserved.

bottom of page