top of page
  • 執筆者の写真天野 早人

宮田村議会「議会改革度調査2022」村で全国第1位

更新日:3月23日

これからも村民の皆さまとともに

本日2023年3月22日、早稲田大学マニフェスト研究所の「議会改革度調査2022」の結果が公表され、宮田村議会は村で全国第1位に選出されました。今回は、全国の都道府県議会及び市区町村議会のうち、1,416議会(79.2%)がエントリーしており、宮田村議会の総合の全国順位は第27位となっています。


わたくしどもの宮田村議会は、先駆的とか先進的とか革新的ということとは無縁な議会です。たとえば、宮田村議会には議会基本条例がありません。「議会改革度調査2018」以降、村の中でランキングの上位に留まっているのは、単発の取り組みはやらない、特定の分野に偏らないというこで、小さな改善を続けてきたからではないかと思います。


地域や議会の実情はそれぞれ異なりますので、これさえやれば議会の課題が解決するという特効薬は存在しません。すぐに効果が表れないような課題も多く、議会改革は永遠に終わることがありません。村議会は村民の皆さまとともにあるということを忘れず、これからも地道に改善を重ねてまいります。


■早稲田大学マニフェスト研究所「議会改革度調査2022」報道発表資料【PDF】

http://www.maniken.jp/gikai/2022tyousapress1.pdf

最新記事

すべて表示

このたびの統一地方選において、辰野町議会の岩田清前議長がご勇退されたことにともない、本日2023年5月17日、上伊那町村議長連絡協議会の会長をお引き受けすることになりました。岩田清前会長の長年にわたるご尽力に、心より感謝を申し上げます。なお、副会長には中川村議会の松澤文昭議長が選出されました。上伊那6町村議会の自立的発展と連携強化のため、努力してまいります。

宮田人

​天野早人

bottom of page