前回評価より0.2ポイント向上
2020年9月16日、「宮田村議会議会評価報告書2019」を公開しました(本頁の一番下または村ホームページからもダウンロード可)。宮田村議会議会評価要綱に基づき年1回実施するもので、議会の役割及び責務を果たすとともに、議会の機能の強化に努めるため、前年の議会活動を対象に評価を行うものです。
議会活動が多岐にわたり、年々、複雑化していることから、全体の進捗管理を行うとともに、全議員が課題を共有しながら活動していく必要があるとの考えから創設したもので、今年で2年目になります。
宮田村むらづくり基本条例に紐づける形で議会関係の全法令を分類し、その分類した項目ごとに評価を行うものです。宮田村議会の1年間の活動を振り返りながら、「良好に実施されている(4ポイント)」、「改善の余地あり(3ポイント)」、「改善を要する(2ポイント)」、「抜本的見直しを要する(1ポイント)」のいずれかに評価するとともに、その理由・意見・提案を記載しています。前年(2019年)の評価の平均値は3.5ポイントで、前回(2018年)の評価より、0.2ポイント向上する結果となりました。
現在のところ、議会の内部評価に留まっていますが、宮田村議会第二次機能強化特別委員会において、外部評価の導入を検討することになっています。
Comments